美食×映画の新文化イベント「食のまち多気町映画祭」開催へ 本広克行監督がプロデューサーに就任

食のまち多気町(三重県)で
新しい食と映画のイベントが始動

ウディ・アレン監督の映画『サン・セバスチャンへ、ようこそ』でも描かれた、スペイン屈指の美食の街サン・セバスチャン。その地で毎年開催されるサン・セバスチャン国際映画祭は、カンヌ、ベルリン、ヴェネチアに次ぐ権威ある映画祭として知られ、特に「カリナリーシネマ」部門は、食と映画の融合という独自の魅力を放っています。

このサン・セバスチャン市と「美食を通じた友好の証」を結ぶ三重県多気町が、新たな文化イベント「食のまち多気町映画祭」を始動します。

豊かな食文化を誇る多気町の魅力を国内外に発信するこの試みは、食と癒しのリゾート施設「VISON[ヴィソン]」を舞台に、2025年3月29日のプレイベントを皮切りに幕を開けます。

『踊る』シリーズの本広克行監督がプロデュースで参加

映画祭のプロデュースを手掛けるのは、『踊る大捜査線』シリーズで知られる本広克行監督。また、パティシエの辻口博啓シェフをはじめとする食と映画のスペシャリストたちが集結し、VISONが提供する美食、多気町の食文化、そして映画の魅力を融合させた、これまでにない文化イベントを目指します。

今後の展開に期待!

プレイベントは一般公開されませんが、「食のまち多気町映画祭」は、多気町の食と映画の魅力を広く発信する新たな試みとして、今後の展開が期待されます。ぜひ続報にご注目ください。

文 にしおあおい(シネマピープルプレス編集部

『食のまち多気町映画祭』プレイベント

【日時】2025年3月29日(土) 17:45~21:30(17時開場)
【場所】VISON内「AT CHEF MUSEUM」(三重県多気郡多気町ヴィソン672番1)
【内容】映画上映、トークセッション

VISON公式サイト https://vison.jp/

【主な参加者】
多気町        久保 行央 町長
パティシエ      辻口 博啓 シェフ
映画監督       本広 克行 氏
シネマパーソナリティ 松岡 ひとみ(おいしい映画祭プロデューサー、シネマピープルプレス編集長)
ヴィソン多気株式会社 立花 哲也 代表取締役

VISON[ヴィソン]

東京ドーム24個分(約119ha)の広大な敷地に、四季を感じるホテルや日本最大級の産直市場、薬草で有名な多気町にちなんだ薬草湯、和食の食材メーカーによる体験型店舗、有名料理人が手掛ける地域食材を活かした飲食店舗、オーガニック農園など、9つのエリアに約70店舗が出店する複合商業施設です。

トップページに戻る