【2025年 6月25日 更新】

© Studio Ghibli
3月16日にオープン1年目を迎え、春のどんどこ祭りを開催中のジブリパーク。
2025年4月入場からは、チケットの券種と入場料金がリニューアル! すべてのエリアが楽しめる「ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム」はそのままに、ジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷が楽しめる「ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード」を新設。さらに、エリアごとに楽しめる4種類の「エリア券」も加わり、より多様な選択肢から自分にピッタリの楽しみ方を見つけることができるようになりました。
登場するのは、「ジブリパーク 魔女の谷・もののけの里」、「ジブリパーク ジブリの大倉庫」、「ジブリパーク 青春の丘」、「ジブリパーク どんどこ森」の4種類! 映画『耳をすませば』や『猫の恩返し』の世界がたっぷり味わえる「青春の丘」をじっくり楽しみたい方や、子どもと公園を散歩しつつ「どんどこ森」を楽しみたい方も、気軽にジブリパークを楽しむことができます。
この記事では、2025年4月から新しくなるチケット料金について解説するとともに、愛知県民が優先的に申し込むことができる「県民デー」についても紹介します。。チケット購入の参考に、ぜひご活用ください。
▶ 【公式】ジブリパーク混雑状況 ← パークの混雑状況が確認できます。
ところで、みなさんは「県民デー」をご存知でしょうか?
ジブリパークでは毎月27日(※定休日の場合は翌営業日)を「県民デー」に設定。愛知県内在住者なら優先的にチケットを申し込むことができます。
次回の「県民デー」は2025年9月27日(土)です。
6月25日(水)午前10:00から、2025年9月の「県民デー」、つまり9月27日(土)のチケット申し込みが開始されます。「県民デー」のチケットは、先着順ではなく、受付期間中に申し込む抽選販売方式となっており、愛知県民が一般販売に先行して申し込むことができます。愛知県にお住まいの方は、ぜひこの機会をご利用ください。
目次
2025年4月入場分からチケットがリニューアルしています!
チケットは「ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム」「ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード」「ジブリパーク 魔女の谷・もののけの里」「ジブリパーク ジブリの大倉庫」「ジブリパーク 青春の丘」「ジブリパーク どんどこ森」の6種類、日にち指定の予約制となります。
さっそく県民デーのチケットを申し込む!
Boo-Woo チケット ← 緑のボタンをクリックすると申し込み先にとべます!
新CM「ジブリパーク ゆっくりきて下さい。動く城編」
開園を記念して作られたCM「城が動く」では、宮崎駿監督が絵コンテを担当。また、『ハウルの動く城』や『君たちはどう生きるか』の主要スタッフである山下明彦氏と吉田昇氏が関与し、演出や原画、美術などを手掛けています。
「愛知県民デー」は抽選販売
現在、「ジブリパーク」のチケットは先着順販売ですが、愛知県在住の方が優先的に申し込みできる「県民デー」は抽選販売となっています。受付期間内に適切に申し込みを行えば、抽選に参加できますので、申し込み開始時に応募が殺到した場合でも無理に待たず、ある程度時間を置いてからアクセスすることをおすすめします。
▶ 【体験レポート】6月27日〜29日にも開催!新イベント「ジブリパークの音響世界」が想像以上にすごい!
▶ ~2025年8月分までのチケットは現在発売中
チケットは2か月前の毎月10日発売!次回2025年9月分は、7月10日(木)発売予定です。
愛知県民デー
2025年9月27日(土)
販売方法は抽選販売
対象のチケット
・ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム
・ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード
・ジブリパーク 魔女の谷・もののけの里
・ジブリパーク ジブリの大倉庫
・ジブリパーク 青春の丘
・ジブリパーク どんどこ森
申込受付
6月25日(水)10:00~29日(日)23:59
当選発表は 7月5日(土)15:00 頃から順次
申し込みできるのは愛知県内在住者で、当日は愛知県内に住んでいることを確認できる身分証明書(運転免許証、各種保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)の持参が必要です。
気になる同行者についてですが、県民デーのチケットで入れる同行者は県内在住者のみです。
申し込みは
Boo-Woo チケット「ジブリパーク」
https://l-tike.com/bw-ticket/ghibli/gp-aichi-specialday/
Boo-Wooチケット で申し込む際、Boo-Woo会員(無料)への登録が必要 となるので、予め登録を済ませておきましょう。
Boo-Woo チケット ← 緑のボタンをクリックすると申し込み先にとべます!
セット券2種とエリア券4種
どんなチケットなの?
料金などを一覧にしたものは こちら を参照ください。
ジブリパーク 大さんぽ券プレミアム 5 エリアすべての入場、建物全ての観覧が可能
【料金】
平日:大人7,300円、子ども(4歳~小学生)3,650円
土・日・休:大人7,800円、子ども3,900円
【入場時間枠】ジブリの大倉庫のみ、購入時に選択
9:00(土・日・休のみ)/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
※入場は指定時間より1時間以内
<おすすめ>
・全部を楽しみたい方
・一気に巡りたい方
ジブリパーク 大さんぽ券スタンダード 3 エリア(ジブリの大倉庫、もののけの里、魔女の谷)の入場が可能
※魔女の谷の「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」は当日入場券をご購入いただくと、内部の観覧可(当日分の予定枚数に達し次第、販売を終了)
【料金】
平日:大人3,300円、子ども1,650円
土・日・休 :大人3,800円、子ども1,900円
【入場時間枠】ジブリの大倉庫のみ、購入時に次の時間枠から選択
9:00(土・日・休のみ)/10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00
※入場は指定時間より1時間以内です。
<おすすめ>
大きな2エリア(ジブリの大倉庫と魔女の谷)を中心に楽しみたい方
ゆっくり1日回りたい方
■エリア券(4種)
<おすすめ>
気軽に楽しみたい方
じっくり観覧したい方
ジブリパーク 魔女の谷・もののけの里
<入場・観覧>
もののけの里、魔女の谷の入場が可能
※魔女の谷の「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」は当日入場券をご購入いただくと、内部の観覧可(当日分の予定枚数に達し次第、販売を終了)
【料金】
大人2,000円、子ども(4歳~小学生)1,000円
【入場時間枠】魔女の谷のみ、購入時に次の時間枠から選択
午前(開園時刻~13:00)/午後(13:00~16:30)
ジブリパーク ジブリの大倉庫
<入場・観覧>
ジブリの大倉庫の入場が可能
【料金】大人2,000円、子ども1,000円
【入場時間枠】購入時に次の時間枠から選択
午前(開園時刻~13:00)/午後(13:00~16:30)
ジブリパーク 青春の丘
<入場・観覧>
青春の丘の入場が可能「地球屋」の内部の観覧可
【料金】大人1,000円、子ども500円
【入場時間枠】購入時に次の時間枠から選択
午前(開園時刻~13:00)/午後(13:00~16:30)
ジブリパーク どんどこ森
<入場・観覧>
どんどこ森の入場が可能「サツキとメイの家」の内部の観覧可
【料金】大人1,000円、子ども500円
【入場時間枠】購入時に次の時間枠から選択
午前(開園時刻~13:00)/午後(13:00~16:30)
■当日入場券
魔女の谷にある「オキノ邸」「ハウルの城」「魔女の家」の各内部を観覧できる当日入場券を魔女の谷のみで販売。
※当日分の予定枚数に達し次第、販売を終了
【料金】
オキノ邸:大人400円、子ども(4歳~小学生)200円
ハウルの城:大人1,000円、子ども500円
魔女の家:大人400円、子ども200円
「愛知県民デー」とは?
愛知県が11⽉27⽇を「あいち県民の日」として制定しているのに由来し、「ジブリパーク」では 毎月27日 ※定休日の場合翌営業日 を「愛知県民デー」に設定、この日のチケットに限り、一般販売より先に愛知県民がチケットを購入できます。次回の愛知県民デーは 2025年9月27日(土) 対象となるのは、愛知県内に住んでいること。同行者も利用当日は、愛知県内に住んでいることを確認できる身分証明書(運転免許証、各種保険証、パスポート、マイナンバーカードのいずれか)の持参が必要となります。
営業時間と休園日
「ジブリパーク」のチケットはすべて予約制
営業時間
平日 10:00~17:00
※学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00
土・日・休 9:00~17:00
休園日
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
※学校の長期休暇期間は営業
※2022年11月1日は営業
年末年始及びメンテナンスなどの指定日
営業日カレンダー ※ジブリパーク公式ウェブサイト
https://ghibli-park.jp/calendar/
愛・地球博記念公園 MAP
アクセスは、名古屋駅から地下鉄東山線で28分、さらに藤が丘駅でリニモに乗り換え13分ほどで、会場となる愛・地球博記念公園に到着しますよ。個人的にオススメなのは、名古屋駅の名鉄バスセンターから出ている 名鉄バス に乗ってジブリパークに行くコース。混んでなければ40分ほどで到着しますし、車窓からちょっとした名古屋観光も楽しめます。料金は片道 大人1200円、小児600円です。
問い合わせ先
株式会社ジブリパーク 0570-089-154(平日 10:00~17:00)
お問い合わせの前に「よくあるご質問」をご参照ください
最新情報は ジブリパーク公式 https://ghibli-park.jp/ ジブリパーク公式Twitter @ghibliparkjp もあわせてチェックして下さいね。
ジブリパーク 開園情報
名称:ジブリパーク 開園日:2022年11月1日(火) 場所:愛・地球博記念公園 住所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 営業時間:平日10:00~17:00 土日祝 9:00~17:00 休園日:毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日) ※学校の長期休暇期間は営業 ※ 12月2日(月)~ 12月13日(金)はメンテナンス作業等のため休園 年末年始及びメンテナンスなどの指定日 入場券・料金:上記参照のこと 購入方法:Boo-Wooチケット などで販売 公式サイト:https://ghibli-park.jp/ スタジオジブリ公式Twitter:@JP_GHIBLI ジブリパーク公式Twitter:@ghibliparkjp 問い合わせ先:株式会社ジブリパーク 0570-089-154(平日午前10時~午後5時) © 2022 Studio Ghibli © Studio Ghibli