『リロ&スティッチ』名古屋舞台挨拶で永尾柚乃が「ほっこワクドキ!」アヤノダガネも作品愛語る

実写版『リロ&スティッチ』が、いよいよ6月6日(金)より全国の劇場で公開されます。

『美女と野獣』や『アラジン』など、数々のアニメーション映画を実写化に導いてきたディズニーが、公開当時、空前のブームを巻き起こした人気作を完全実写化するということで、公開前から大きな注目を集めている本作は、両親を亡くした少女リロと姉のナニ、そして愛を知らない暴れん坊のエイリアン・スティッチの出会いと、“オハナ<家族>”の絆を描いた物語。

両親を亡くし二人きりで暮らすリロとナニ。若くしてリロを育てようと奮闘するナニですが、失敗ばかりで、姉妹は離れ離れになってしまう危機に直面します。そんな彼女たちの前に現れたのが、家族の愛を知らないエイリアン、スティッチ。予測不可能なスティッチの行動は平和な日常に大混乱を巻き起こしますが、その奇跡の出会いが、希望を失いかけた姉妹の心を変えていきます。

日本公開に先立ち、5月23日(金)より主要各国で公開された本作は、驚異的なスタート。特に全米では、同日公開のトム・クルーズ主演映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』を抑え、メモリアルデーを含むオープニング4日間で興行収入1億8,300万ドル(日本円で約259億円)を記録し、堂々のNo.1を獲得。

この数字は、全米で『美女と野獣』(週末3日間:1億7,400万ドル)や『アラジン』(週末3日間:9,100万ドル)を上回り、さらに4日間のメモリアルデー史上、歴代No.1の興行収入という快挙を成し遂げています。世界中で“泣けるスティッチ”旋風が巻き起こっているとのことで、沖縄を舞台にしたドラマシリーズまで生まれた日本だけに、ヒットが期待されます。

公開記念特別試写会に永尾柚乃さんがサプライズ登壇!
その日本での公開を記念し、5月30日(金)にはミッドランドスクエア シネマにて公開記念特別試写会が開催され、リロ役の日本版声優を務める永尾柚乃さんがサプライズで登壇し、映画の魅力をPRしました。

会場には、本作の公開を心待ちにしている10代、20代の男女が大勢駆けつけました。何も知らされていなかった観客の前に、本作のポスターでリロが着ているワンピースをイメージした赤色の衣装に身を包んだ永尾柚乃さんが登場すると、会場は大きな拍手に包まれました。

永尾さんはまず「リロ役の日本版声優を務めました永尾柚乃です。本日はよろしくお願いします」と挨拶。

永尾さんが声を担当するリロは、想像力が豊かすぎるあまり変わり者扱いされ、友達ができず、いつもひとりぼっちという役どころです。永尾さんは、リロ役の声優に決まった時の気持ちを尋ねられると、「信じられないくらい嬉しくて。その時(サプライズ発表時)スクリーンに“永尾さんリロ役おめでとうございます”って出て、その時座ってた椅子がとび上がってしまいそうなくらい嬉しかったです」と、当時の大きな喜びを振り返りました。

また、初めて完成した映画を観た感想については、「観る前からすごく楽しみにしてて、観る前は“ワクワクドキドキ”で、観ている時も“ワクドキ”で、観終わったらすごく“ほっこり”な気持ちになって、もう“ほっこワクドキ”ですね」と、本作の魅力をオリジナルの言葉で楽しく語りました。

TikTokクリエイターのアヤノダガネさんも応援に!
イベントには、『リロ&スティッチ』が大好きで、ナニと同じようにお姉さんでもあるTikTokクリエイターのアヤノダガネさんもスペシャルゲストとして応援に駆けつけました。スティッチブルーの衣装で登場したアヤノさんは、ハワイで感謝や敬愛の念を込めて贈られるレイを永尾さんに「ようこそ名古屋へ、柚乃さん!」と歓迎の言葉と共に贈呈しました。

一足先に本作を鑑賞したアヤノさんは、お気に入りのシーンについて聞かれると、「ずっと素敵で、どこを切り取ってもポストカードにしたいくらいお気に入りのシーンばかり」と感動を語り、特にお気に入りのシーンを3点挙げました。

1つ目は冒頭シーン。「“これって実写になるんだ!”という感動がありました」と、アニメーション版を知るからこその感動を述べました。

2つ目は、本作のポスターを指さしながら「このハンモックのシーン。めちゃくちゃ泣きました。リロさん素敵すぎて、“ほっこワクドキ”止まりませんでした」と永尾さんの言葉を借りてコメント。

3つ目は「アニメーションのファンの皆様に楽しんで頂けるようなサプライズがあって、毎度毎度それを見つける度に魅力を感じておりました」と、『リロ&スティッチ』ファンならではの視点で楽しく語ってくれました。

心温まる“オハナ<家族>”エピソードも
“オハナ<家族>”の絆を描く本作にちなみ、家族のハートフルなエピソードを尋ねられると、永尾さんは父親と母親の家族3人で映画館に行った際のエピソードを披露。「パパとママと3人で映画館へ行って、私とママが先に座って待っていて、“ポップコーン(を買うのを)忘れた”って言ってたら、ちょうどパパがニッコニコ笑いながら“ポップコーン買ってきたよ”って!」と、以心伝心の家族の奇跡を語りました。さらに奇跡は続き、「その後にママが電話しに行って、パパと私で“飲み物(を買うのを)忘れた”って言ってたら、今度はママが“飲み物買ってきたよ”って3人分持ってて!その後みんなでポップコーンと飲み物と映画を楽しんで…そこがハートフル!」と、互いを思う優しい心でつながった“オハナ<家族>”の絆を話してくれました。

これにはアヤノさんも「今“ほっこワクドキ”ですね!」と、永尾さんのエピソードに夢中になった様子でした。

一方、実生活では二人の弟さんを持つお姉さんであるアヤノさんは、「『リロ&スティッチ』のアニメーション版が公開された時期に、弟がすごくハマりまして。3人仲良く並んでDVDを観てたんですけど、それが20数年越しにまたきょうだいで観に行けることを楽しみにしております!」と、本作と絡めたきょうだいの仲良しエピソードを披露。

また、ナニと同じお姉ちゃんという立場から、ナニに感情移入したことも明かしました。もともとアニメーション版からの“推し”キャラであるスティッチについては、「さらに大好きになってしまうようなシーンもあって、涙なしには観られませんでした」と、感動のポイントがあることを示唆しました。

最後に、これから映画を鑑賞する来場者に向けて、永尾さんは「心がすごくポカポカして、“オハナ<家族>”って大切だな、いいなって思える作品だと思います。大事に大事にリロのお声を演じました。大好きになってくれると嬉しいです」と本作をアピール。アヤノさんも「観終わった後に“オハナ<家族>”に会いたくなるような、本当に“ほっこワクドキ”な素晴らしい映画ですので是非皆さん楽しんで頂けたらと思います」とコメントし、イベントは大盛況のうちに幕を閉じました。

ハワイの美しい大自然を舞台に描かれるエモーショナルな物語を観終わったとき、きっとあなたも、自分を支えてくれる大切な“オハナ”の存在に気づくことでしょう。彼らの奇跡の出会いと、“オハナ<家族>”の大切な絆を描く、感動のハートフル・ファンタジー映画『リロ&スティッチ』は、6月6日(金)よりミッドランドスクエア シネマ他、全国の劇場で公開です。

プレゼントに応募する

シネピーでは、映画『リロ&スティッチ』の公開を記念してオリジナルグッズを5名様にプレゼント!応募の詳細は下記リンクをご覧下さい。

プレゼントページへ

作品紹介

両親を亡くした少女リロと姉のナニ。ひとりでリロを育てようと奮闘するナニだったが、若すぎる彼女は失敗ばかり。離れ離れになってしまいそうな姉妹の前に現れたのは、家族の愛を知らない暴れん坊のエイリアン、スティッチ。
予測不可能な彼の行動は平和な島に大混乱を巻き起こすが、その奇跡の出会いはやがて、希望を失いかけた姉妹を変えていく…。

ハワイのカウアイ島を舞台に、“オハナ<家族>”の大切な絆を描く感動のハートフル・ファンタジー。

『リロ&スティッチ』6月6日(金)全国劇場にて公開

原題:Lilo & Stitch
監督:ディーン・フライシャー・キャンプ

キャスト:
クリス・サンダース(スティッチ役)
マイア・ケアロハ(リロ役)

日本版声優:
山寺宏一(スティッチ)
永尾柚乃(リロ)
MOMONA (ME:I)(ナニ)
中村海人(デイヴィッド)
三ツ矢雄二(プリークリー)
日本版エンドソングアーティストTravis Japan
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
公式サイト https://www.disney.co.jp/movie/lilo-stitch
©2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

 

トップページに戻る

おいしい映画祭

アーカイブ